変革する力を手に入れろ
変化の激しいこの時代。どのようにフィットネスの価値を創出したら、スケールしていけるのでしょうか。
Fitness Businessスクールは、VUCAの時代にフィットネスビジネスマンに求められる実践(戦)力を、半年間で養う短期集中経営塾です。
フィットネスビジネスに求められる基本的な理論と、現場での実務を学ぶことで、これから求められる組織づくりと事業づくりを学ぶことができます。
気になる人は、 I 期のDay0の資料だけダウンロードすることもできます。
( I 期:2023年5月18日〜8月10日開催)
また、今期のDay0のアーカイブのみを視聴することも可能です。
Fitness Businessスクールの強み
フィットネス業界に特化したビジネススクール
・ビジネスの基礎的なフレームワークや思考方を幅広く体系的に学べるだけでなく、業界の実例を学べる
・経営視点と運営視点の思考を身につけられる
業界の歴史を作ってきた講師陣
・成功と失敗から、どのようにマインドセットしてきたかを学べる
・どのように捉え、周りを巻き込み、乗り越えてきたかのプロセスを知れる
クラブビジネスジャパンがプロデュース
・フィットネス業界のなかで、ニュートラルなポジションに立ち、20年経営情報誌を発刊してきたクラブビジネスジャパンが監修
・業界に密着するクラブビジネスジャパンだからこそわかる、必要情報を網羅
・Fitness Business本誌の取材で見えてくるタイムリーな業界情報が随時キャッチアップできる
一生の仲間に出会える
・業界内で同じ悩みや課題を抱えている仲間に出会える
・困難をともにブレイクスルーしようとしてくれる仲間や講師が、ビジネス人生の良きメンターとなってくれる
Fitness Businessスクールでの学び方
facebookで発信
・Fitness BusinessスクールのFacebookグループで、仲間や講師と交流できる
・Facebookグループは、Fitness Businessスクールに参加していなくても見れる
予習しよう
・各講義には、最低限必要な準備として事前課題が課される。平均予習時間は2〜3時間
・反転学習スタイル
・教材としての資料の事前配布はないが、併せて参考書籍を読んでおこう
勉強会で刺激を得られる
・定期的に、参加者のみでの勉強会を開催。参加は任意で、仲間同士で課題の確認ができる
・講師もスケジュールがあけば来てくれるので、質問できる
・スクールで配布される資料は、マイページのデジタルブックに表示される
どんどんアウトプットしよう
・講義には、グループディスカッションが含まれる
・学んだことを言語化するトレーニングができる
・講師との1on1期間で、実務向上のきっかけが得られる
心理的安全性を担保
・自社の会社の部下や上司ではないので、「ここだけ」の話ができる
・相手を否定せず、傾聴しよう
参考書籍から学ぼう
【書籍】フィットネスマネジメントー実践知としてのフィットネス産業論ー
シラバス
Day0:オリエンテーション
Day1:マーケティング
Day2:戦略・ ビジネスモデル
Day3:ファイナンス・アカウンティング
Day4:組織開発とリーダーシップ
Day5:オペレーション
Day6:イノベーション・新規事業創出
Day7:まとめ
Day0:オリエンテーション(10/4:古屋)
事前課題
なし
フィットネス業界の現状と未来
・ポストコロナのフィットネスクラブ経営
・既存事業を整え、自社ならではの新しいビジネスモデルをつくろう
・国内のフィットネス市場、世界規模でのフィットネス市場のトレンドや経営・運営上の課題
・課題を解決していくためのヒントなどについて
各回で学ぶ内容の説明
各講師の担当範囲の都合により、下記の順を予定しております
・Day1:マーケティング(齊藤)
・Day2:戦略・ ビジネスモデル(小宮)
・Day3:ファイナンス・アカウンティング(小宮)
・Day6:イノベーション・新規事業創出(小宮)
・Day4:組織開発とリーダーシップ (望月)
・Day5:オペレーション(伊藤)
・Day7:まとめ(古屋)
スクールの概要説明
・Fitness Businessスクールの強み
・Fitness Businessスクールでの学び方
・注意事項
※Day0はアーカイブを視聴可能です。
お申し込みはこちらから
Day1:マーケティング(11/1:齊藤)
事前課題
・課題図書(最低でも1・2章)『最新版 図解よくわかるこれからのマーケティング』金森 努著(同文舘出版刊)
マーケティングの定義
・「マーケティング」の定義
・「ニーズ」と「ウォンツ」
マーケティングの全体像
・マーケティング戦略策定のプロセス&全体像
事業環境分析
・環境分析と市場機会特定
戦略立案
・セグメンテーション・ターゲティング・ポジショニング
・マーケティングミックス(製品戦略・価格戦略・チャネル戦略・コミュニケーション戦略)
Day2:戦略・ ビジネスモデル(12/6:小宮)
事前課題
※Day 2,3,6を通しての参考図書『10年変革シナリオ』(杉田浩章/日本経済新聞出版)
・課題図書『考える道標としての経営戦略』(松田千恵子/日本実業出版社)
・課題図書『ビジュアル ビジネスモデルがわかる』(井上達彦/日本経済新聞出版)
・事前課題 以下の論文読了
『国内フィットネスクラブ 産業の同質化戦略』(岡本篤尚)
『フィットネス企業のビジネスモデル研究 ~隠れたビジネスモデルを探る~』(大木 裕子, 山田 英夫)
戦略とは何か
・なぜ戦略が必要か
・外部環境から戦略を考える戦略
・内部環境から考える戦略
ビジネスモデルとは何か
・戦略とビジネスモデルの違い
・ビジネスモデルキャンバス(BMC)とバリュープロポジションキャンバス(VPC)の活用方法
・顧客セグメント(CS)と顧客提供価値(VP)
これからのフィットネス産業
・ポストコロナの戦略アプローチ
・デフレーミング戦略
・未顧客の課題解決
Day3:ファイナンス・アカウンティング(12/20:小宮)
事前課題
※Day 2,3,6を通しての参考図書『10年変革シナリオ』(杉田浩章/日本経済新聞出版)
・課題図書『ビジネススクールで身につける 会計×戦略思考』(大津広一/日本経済新聞出版)
・課題図書『ビジネススクールで身につける ファイナンス×事業数値化力』(大津広一/日本経済新聞出版)
ファイナンスとアカウンティングの違い
・財務三表の概要
・管理会計の重要性
・P/L脳とファイナンス思考
投資の意思決定
・正味現在価値とは
・リスクの捉え方
・投資の評価
企業戦略とファイナンス
・事業ポートフォリオマネジメント
・福利の経営
・新規事業創出とリアルオプション
Day4:組織開発とリーダーシップ (1/10望月)
事前課題
課題図書:『入門 組織開発』中村和彦著(光文社新書刊)
課題図書:『マンガでやさしくわかる組織開発』中村和彦著(日本能率協会マネジメントセンター刊)
組織開発とは何か
1、組織開発とは何か
2、人材開発と組織開発の違い
3、組織開発のプロセス
4、構造的なアプローチと非構造的なアプローチ
組織開発の取り組み
5、良い組織とは?また良い組織を構成する要素とは?
6、良い組織にするためには必要なこと
リーダーシップとは
7、リーダーシップとりダーシップスタイルの違い
8、これからの時代に求められるリーダーシップとは?
Day5:オペレーション(2/7:伊藤)
事前課題
・課題図書『現場力の教科書』(遠藤功/光文社新書)
・課題図書『最高の結果を出すKPIマネジメント』(中尾隆一郎/フォレスト出版)
オペレーションとは何か
・オペレーションの位置づけと重要性
・4つの見える化
・サービスマネジメント
フィットネスクラブのオペレーション
・セールスオペレーション
・会員定着のオペレーション
・現場のサービスデザイン
KPIマネジメント
・KPIの設定
・運営のマネジメント
Day6:イノベーション・新規事業創出(3/7:小宮)
事前課題
※Day 2,3,6を通しての参考図書『10年変革シナリオ』(杉田浩章/日本経済新聞出版)
・課題図書『イノベーションの考え方』(清水洋/日本経済新聞出版刊)
・参考図書『イノベーションへの解 実践編』(スコット・アンソニー他/翔泳社)
・事前課題 以下のサイト読了
『Mr.ホンダジェットの執念』(nikkei.com)
イノベーションを考える
・イノベーションとは何か
・イノベーション、新規事業創出の必然
・非消費を考える
新規事業創出への障害
・両利きの経営
・既存事業者が陥る罠
・新規事業が生まれにくいフィットネス業界
新規事業創出に必要な組織と人材
・経営者、本部は何をすべきか
・新規事業創出の担い手
・スケーリングの要諦
Day7:まとめ(3/28:古屋)
事前課題
それまでDay7までに学んだことの総復習
実践
ケーススタディ
おすすめ科目
新規事業(業態)開発ご担当者
・Day1:マーケティング
・Day2:戦略・ ビジネスモデル
・Day3:ファイナンス・アカウンティング
・Day6:イノベーション・新規事業創出
人事ご担当者
・Day4:組織開発とリーダーシップ
・Day5:オペレーション
店舗支配人
・Day1:マーケティング
・Day2:戦略・ ビジネスモデル
・Day5:オペレーション
起業家
・Day1:マーケティング
・Day2:戦略・ ビジネスモデル
・Day3:ファイナンス・アカウンティング
・Day6:イノベーション・新規事業創出
異業種からの新規参入
・Day1:マーケティング
・Day2:戦略・ ビジネスモデル
・Day3:ファイナンス・アカウンティング
・Day6:イノベーション・新規事業創出
マシンメーカー・サプライヤー
・Day1:マーケティング
・Day6:イノベーション・新規事業創出
MBAに興味がある、単科コースを受講したことがある人
・Day6:イノベーション・新規事業創出
フリーランストレーナー
・Day1:マーケティング
・Day5:オペレーション
おすすめの参加方法
ミドルマネジメント(支配人やSV、地域営業統括)、マーケティング部、経営企画部など、1社・各部署から複数名での参加がおすすめです。
また、全ての回に出席することで、体系的に理解することができます。
I 期の様子
参加者の声
・今までの考えが一新された
・ポジショニング×自社の強みがはっきりした
・組織開発について、初めて詳しく学ぶことができた
・ビジネスモデルキャンパスが整理できた
過去参加者のポジション
プロジェクトリーダー
代表取締役
専務取締役
事業部長
専務取締役
シニアマネージャー
スーパーバイザー