フィットネス関連企業の新規事業・店舗開発担当者必須知識

「立地戦略」の理解と「集客・売上予測」の実践法
   ――出店計画立案に重要な基本知識の習得――

(セミナーのポイント)
●立地の基本と戦略立ての知識を知るーーー「立地」×「商圏」×「顧客心理」で売上が見える
●フィットネス事業の立地・施設・プライシング・サービスの重要性を理解し、どう「競合優位性」に反映するか
●収集した情報・データをどう分析し、「集客・売上予測」していくか

★お申込みはこちら

(ご案内)

各調査機関による業界動向データでは、フィットネス市場は前年比1割程度の復調が示されています。コロナにより落ち込んだ、生活者の健康投資へのニーズが回復したとともに、多様なライフスタイルに対応できるフィットネス施設の開発が進行し、潜在する需要を掘り起こしたことも復調の背景にあります。
フィットネス関連企業としては、拡大する健康ニーズを受け止め、時代に対応した施設開発に、今取り組むことで成長戦略を描ける重要な時期を迎えているといえます。
そこで重要となるのが、出店計画には欠かせない「立地戦略」「売上予測」の理解と、施設企画の立て方です。
本講座では、生活者の行動が変化した、現在の立地戦略を理解し、出店に必要となる知識を習得していただきます。業態開発の目線、企画の在り方、事業計画の立て方、集客・売上予測の見方、エリアマーケティングなども含め、トータルに知識を得るセミナーとして開催していきます。

(セミナー内容)※項目は変更になることがございます。

14:00~15:30(90分)
Ⅰ.「立地」の理解と出店戦略の実践
1.立地戦略の基本となる10の思考法
2.立地特性の今日的な見方
  様変わりした立地特性、業態別にみる立地の変化、顧客の変化
  駅前、駅そば、住宅近接、オフィス街、ロードサイド、地下街、ビルテナントイン、商業施設内 等、
  立地概念の変化
3.顧客心理の重要性――立地条件に関連する顧客心理を読み解く方法
4.競合調査と分析の方法
5.売上予測の立て方
  立地選定/商圏設定/競合調査/競合優位性要因/売上要因分析/売上予測
講師:株式会社ディー・アイ・コンサルタンツ 代表取締役 榎本 篤史

15:40~17:10(90分)
Ⅱ.事業を成功に導くための「集客・売上予測」「エリアマーケティング」の実践法
1.健康ニーズ拡大でチャンス到来か!店舗開発における市況の今を考察する
  ・新規事業立ち上げ・新業態出店へ向かう前に注意すべきこと
  ・業態・サービスのプロダクト・ライフサイクルの認識
  ・未(非)顧客の購買制約条件
  ・機能的価値から情緒的価値へ
  ・立地・施設・料金・サービスのフィットネス事業の大原則を見直そう
    ・サービス品質の3分類
    ・集客・売上予測が事業計画の基本
  ・事業計画の4つの箱(初期収入・初期支出/経常収入・経常支出)設計のポイント 
        →アンコントローラブルな経常収入の予測が最大のポイント
     ・その事業に投資するか?  その他(株式、預金など)に投資するか?の判断基準
2.実践術公開!集客・売上予測の進め方・分析の仕方
   ―― 24時間ジム/スタジオ特化型施設/総合型クラブ等を例に
   ・施設のターゲットはだれか、競争優位性はあるのか
   ・事業・業態ごとでのエリア特性をどう見ていくか
     ・集客予測に必要なデータ・情報の収集法と、注意事項
   ・導き出した情報をどう分析していくか
   ・エリア×商圏×立地の評価基準
   ・店舗型ビジネスにおけるマーケティング要素
   ・商圏設定の事例
3.フィットネス施設新規企画・立案で、留意すること
   ・価格設定/立地選定/施設づくり 
   ・これまでのプライシングとこれからのプライシング
   ・競争優位の戦略と価格弾力性
4.既存店舗・継承店舗などで、立地・商圏の変化を見直しの重要性
   ・既存店再生、維持と新規事業創出、どちらに投資するか?
   ・24時間ジムの今後(ティップネス社Fastgym24の10年サイクル見通し)
5.これからの出店戦略どう進めていくか
   ・テストマーケティング(MVPとピボット)の重要性
   ・初期出店後のFS修正
講師:フィットネスマネジメント研究所 代表 小宮 克巳 

17:10~17:30(20分)
Ⅲ.質疑応答
講師の榎本篤史氏、小宮克巳氏とともに、ご参加の皆様からの質疑応答や意見交流を行います。