味の素株式会社と連携した、食事提案と運動指導を融合させた新たなフィットネスプログラム
「コ・ス・パ」のブランドで、フィットネスクラブ、テニスクラブ、キッズスイミングスクールを運営するほか、24時間営業のフィットネスジム「FITBASE24」「キュッパ」、公共スポーツ施設の受託運営など、関⻄圏を中心に計64店舗を展開する株式会社COSPAウエルネス(本社:大阪市中央区、代表取締役:大友 康彰)は、味の素株式会社が開発したAI献立提案システム「パーソナル献立pro」を使用し、有資格者(健康運動指導士・管理栄養士)によるマンツーマン指導を組み合わせた、オリジナルプログラムの販売を開始する。
本プログラムでは、食事提案と運動指導を融合させた健康支援を行っていく。
味の素株式会社が開発した「パーソナル献立pro」を活用し、今まで以上に食事面でのサポートを強化。最大8日分の献立を個別に提案することで、お客さま一人ひとりのニーズに寄り添った食生活の改善を目指す。
より専門的かつ信頼性の高い運動指導や食事のアドバイスなどを行うことで、生活習慣病をはじめとする健康課題を抱える方々への総合的なサポート体制を整えた。
「一人ひとりに寄り添った健康支援を提供したい」という想いのもと、今後も当社は地域社会の健康づくりに貢献していく。
プログラムの特徴
味の素株式会社の「パーソナル献立pro」を活用した個別献立提案を導入
味の素株式会社が開発した「パーソナル献立pro」を活用し、栄養バランス、嗜好、ライフスタイルに応じた最適な献立を提案する。
約12,000種類の同社保有レシピの中から、個々のニーズに合わせた献立をAIが自動生成することで、日々の食生活を無理なく改善へと導いていく。
専門スタッフによるマンツーマン指導で継続的なサポートを提供
年間2,500件以上(※)の実績のあるマンツーマン指導のノウハウを生かし、健康運動指導士または管理栄養士の資格を有する専門スタッフが、専属トレーナーとしてマンツーマンでサポ―ト。
週1回、30~60分の個別セッションを通じて、運動と食事の両面から継続的にサポートし、利用者の健康維持・向上を力強く後押しする。
※2022~2024年の契約実績平均
■実施店舗
【フィットネスクラブ コ・ス・パ 二条24】 京都府京都市中京区西ノ京星池町262
https://www.cospa-wellness.co.jp/cospa/nijo/
【フィットネスクラブ コ・ス・パ 京都リサーチパーク24】 京都府京都市下京区中堂寺粟田町93
https://www.cospa-wellness.co.jp/cospa/krp/
【フィットネスクラブ コ・ス・パ 長岡京】 京都府長岡京市神足2丁目2-1
https://www.cospa-wellness.co.jp/cospa/nagaokakyo/
【フィットネスクラブ コ・ス・パ松井山手24】 京都府京田辺市山手中央2-3
https://www.cospa-wellness.co.jp/cospa/matsuiyamate/
■味の素グループについて
味の素グループは、“Eat Well, Live Well.”をコーポレートスローガンに、アミノサイエンス®で、人・社会・地球のWell-beingに貢献し、さらなる成長を実現していく。
味の素グループの2024年度の売上高は1兆5,305億円。世界31の国・地域に拠点を置き、世界での事業展開企業数は121にのぼる(2025年現在)。詳しくは、 www.ajinomoto.co.jp をご覧ください。
■株式会社COSPAウエルネスについて
「コ・ス・パ」のブランド名で、フィットネスクラブ・テニスクラブ・キッズスイミングスクールを運営。また、24時間営業フィットネスジム「FITBASE24」「キュッパ」、公共スポーツ施設の運営など、関⻄圏を中⼼に計64店舗を展開。
社名 :株式会社COSPAウエルネス
所在地 :〒541-0051
⼤阪市中央区備後町三丁⽬6番14号
設立 :1981年8⽉4⽇
資本金 :1億円
代表者 :代表取締役 ⼤友 康彰
従業員 :1,946名(2025年4月1日現在)
事業内容:
● フィットネスクラブ、テニスクラブ等の経営
およびスポーツ施設の運営受託
● 各種スポーツ・健康教室の経営・運営
● 『健康づくり』等の各種講演開催、講師派遣
● 各種スポーツ大会、イベントの開催運営
● スポーツ用具、用品の販売
HP :https://www.cospa-wellness.co.jp
株式会社COSPAウエルネスのプレスリリース⼀覧
https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/46387