神奈川大学は、2022年12月3日(土)に、SDGs 経営支援社会人向けの講座『スポーツと地方創生~SDGsゲームで学ぶ~』を開催する。

開催概要

日時:
12月3日(土)10:00~17:00

会場:
KUポートスクエア

定員:
30名
※先着順に受け付け、定員に達し次第締め切ります

受講料:
社会人 7,500円 学生 6,800円

申込期限:
11月19日(最低開講受講生数:8名)

講座方式:
対面講座

社会貢献の大きなシフト

現在、社会貢献に関連する大きなシフトとして以下がある。

・消費者(大人も子供も)が社会貢献(SDGs)型企業を応援している
・次世代は社会貢献(SDGs)型企業で働きたいと思っている
・地域の金融機関や行政は社会貢献(SDGs)で連帯できるパートナーを求めている
(ここでいう「社会貢献型企業」とは、本業で社会貢献を本気に戦略として取組んでいる企業のこと)

SDGs活動の現状

多くのフィットネスクラブ運営企業は主に会員を通じて地域の健康に貢献しており、そのことが中核事業となっている。

しかしながら、それらをSDGsの視点で語る方が、多様な関係者から本業への理解、支援、連携が得やすい世の中の変化に気が付いていない現状があるように思われる。

一方、SDGsの本質を理解し、その視点で経営を再構築することで、経営理念が浸透し、ビジョンを達成する組織になり、働く社員は働きがいを感じ、主体的な思考と行動が身に付くようになった企業も出現している。

本セミナーで学ぶこと

「SDGs」は、確実に業績向上のチャンスとなる。SDGs経営戦略の導入で取引先の拡大、新商品の開発、優秀な人財確保、新分野への進出などの、多大なメリットを中小企業が出てきている。
  
 本ワークショップでは、自社の「経営課題」と「 SDGs 」をつなげ、戦略的な「経営改善ツール」として SDGs を活用し、自社の業績向上と地域貢献を進めていくイメージをつかんでいただける。 

・SDGs経営で、地域に貢献しながら利益がでる会社に変える 
・SDGs経営の実践が強い経営基盤を築く 
・SDGsで社員の能力を引き出し、働きがいのある「組織の生産性」を上げる 
・SDGs経営が、顧客との強固なつながりを実現させる

第1部

SDGsと地域との連携を体験していただけるカードゲーム「SDGs de 地方創生」 
紹介動画はこちら(弊社代表が出演)
https://youtu.be/msEeTm77sIw

第2部

SDGs 経営戦略セミナー 

こんな方にオススメ

・SDGsという言葉は知っているけど内容をもっと知りたい
・SDGs経営という言葉は聞くけど中小企業になぜ必要なのか分からない
・SDGsとまちづくりってどんな関係があるのか興味がある
・SDGsに取り組んでいるけれど経営戦略にどう取り入れたらいいのか分からない

講師紹介

メイン講師

  • 小倉 乙春氏
    神大人間科学部特任教授、早大学スポーツ科学部講師、SDGs支援機構認定SDGsビジネスコンサルタント、2030SDGsカードゲーム公認ファシリテーター、東商健康づくり・スポーツ振興委員。2021年書籍「スポーツはSDGsに貢献できるのか(社会・経済編)」を上梓。(https://www.youtube.com/watch?v=clt2lkd-gik)

サブ講師

𠮷田 省三 氏
人材アセスメントプログラム認定アセッサー / SDGs de地方創生カードゲーム・未来構想公認ファシリテーター