株式会社カーブスホールディングス(以下、カーブス)が、2021年8月期決算を発表した。

新型コロナウイルス禍の影響を受けつつも、感染予防を徹底して営業を継続し、サービス品質を高めて顧客満足度の向上に取り組んだ結果、前年度末60万人だった会員数を69.3万人(オンライン会員を含む)まで回復させた。

’22年8月期は、連結純利益が、前期比42%増の15億円になる見通し。

新型コロナウイルスの感染状況が落ち着き、同期末の会員数は79万8千人と新規入会が復調することを見込む。

カーブスの’21年8月期決算(連結)は、売上高246.81億円(▲1.6%)、営業利益16.22億円(39.0%増)、経常利益17.16億円(47.4%増)純利益11.29億円(47.7%増)となった。

同社は、ウィズコロナ・アフターコロナの市場環境は次の2つの視点から大きく変化するものと捉えている。

  1. 健康マーケットの広がり
    コロナショックは自らの生命、健康に目を向けざるを得ない機会となり、中長期的には「自分の健康は自分で守る」との認識が一層広がり、予防・健康マーケットは大きく拡大をしていく。
  2. 非接触型サービス需要の高まり
    アフターコロナにおいても消費者心理、社会経済状況には新型コロナウイルス感染症の影響が色濃く残り、非接触型サービスの需要が高まるなど質的な変化が発生する。

このような経営環境のなか、同社は’22年末までの約2年間で、事業回復と新しい経営環境下でのビジネスモデル確立を目指しながら業績の回復も果たそうとしており、’21年8月期は、その確かな道筋をつくる年度と位置づけて活動してきた。

結果、事業回復の最重要指標である会員数は、前連結会計年度末60.0万人から9.2万人純増し、69.3万人となった。

感染予防を徹底し、サービス品質を高め顧客満足度向上に取り組んだ結果、月次退会率は既にコロナ前の水準以下に抑えることができた。

新規会員募集においては年3回の新規体験キャンペーンを実施、強みである「クチコミ紹介」マーケティングおよびTVCMとwebプロモーションなどのメディアミックスマーケティングが功を奏し、会員数の増加につなげた。

‘20年9月に特別休会者向けに先行リリースをしたオンライン体操教室「おうちでカーブス」は、’21年4月より新規会員募集を開始。

その後も、コンテンツを拡充するなどして、ハイブリッドなビジネスモデル構築への取り組みを進めている。

なお、休業要請の対象となった大型施設に入居する一部の店舗において休業(最大時31店舗)などが発生したが、対象店舗の会員のおよそ70%は近隣店舗利用もしくはオンライン体操教室「おうちでカーブス」の利用によって運動を継続できており、会費返金などの影響は最小限にとどまっている。

また、コロナの影響が大きい店舗の統廃合を引き続き進めており、統廃合店の会員さまのうち約70%の方は他店に移籍して運動を継続している。

これらによって、当連結会計年度末の国内カーブス(メンズ・カーブスを除く)店舗数は、1,958店舗(▲3.1%)、会員数69.3万人(15.5%増)となった。

また、コスト面においては、休業休会に伴うFC加盟店への経営支援金が減少をした一方、積極的にマーケティング費用を投下したこと、オンライン体操教室「おうちでカーブス」開発投資を引き続き実行したことなどによって、販売費及び一般管理費は前連結会計年度比7.79億円増加した。

対象顧客=顧客課題=ソリューションにフィット(整合)をつくり出すビジネスモデルを構築し、新規入会者が運動習慣をつけられるシステムを備え相応のオペレーションがきちんとできるようにしたうえで、よりパフォーマンスの良い集客施策を探っていくことをしているカーブスは、業績の回復も早く、見通しにも自信が現れる。

業態や提供サービスは異なれど、同社の取り組みに、フィットネス業界の多くの企業が学べるところは多い。