成功のカギは、ブランド・エクスペリエンスにあり

「Live Active」をビジョンとし、科学的に信頼性の高い、世界の先進的なテクノロジーを取り扱う株式会社プロティア・ジャパン。高品質のラインナップを売りとする同社だが、今期より「顧客体験価値の向上」に注力をしている。それを実現するべく、ブランド・エクスペリエンスをマーケティング戦略の1つの柱に定め、様々な取り組みにチャレンジしている。コンセプトは、Close the Gap Between Good and Great~カラダが理想をこえていく~だ。世の中にGreatな価値を生み出す戦略の中心に立つ具志堅氏に、ブランド・エクスペリエンスのキーポイントを訊いた。

  • 株式会社プロティア・ジャパン
    ボディ&フィットネス マーケティング
    具志堅利実氏

―ブランド・エクスペリエンスの概要について、教えてください。

私たちがフィットネス市場に参入して長い年月が経ち、ありがたいことに、これまで多くの施設に導入をしていただきました。それと同時に、Power Plateを導入した当時、そのクラブで働いていたトレーナーの多くが、キャリアを積み重ね、もうそのクラブにいないというケースも増えています。Power Plateを適切に活用できるトレーナーが不在の施設もあり、本来の目的である会員さまの課題の解決につながっていないのです。

ブランド・エクスペリエンスは、この状況を好転させ、Power Plateを導入した施設において、Power Plateを最適に活用し、利益を得られるよう、必要なツールとサポートを利用できるようにする道筋を提案することを任務としています。

―どのような道筋を提案するのでしょうか?

主に4つあります。1つ目は、Power Plateを新しく導入する施設に対するオンボーディング・プログラムを強化することです。様々なバックグラウンドや基礎知識、経験を持つトレーナーに合わせて、アクセスしやすい教育や情報を“適切な量を適切なペース”で提供する必要があります。

2つ目は、トレーナーが日常的に使用できるツールへのアクセス環境を整えることです。ムーブメント・ライブラリーと呼んでいますが、YouTubeやwebサイト、株式会社Kinetikosが提供するキネティコスなどを活用していきます。

3つ目は、コミュニティの醸成です。Power Plateを活用するトレーナー同士がフラットに情報を共有できるトレーナーコミュニティを提供します。

そして最後に、施設が会員さまにPower Plateの利用を促進するためのマーケティング資料を提供します。マシンを売って終わりではなく、マシンを使っていただくところまで、施設をサポートしていきます。

―Power Plateを使ったトレーニングについて、より詳しく知りたい場合、何から始めればよいでしょうか?

まずは、導入時に簡単な紹介セッションを提供します。すでに、多くのトレーナーは、Power Plateの導入時に、オリエンテーション・ビデオ(無料)をご覧になっています。

また、トレーナーがよりPower Plateへの理解を深められるよう、半日のPower Plateディスカバーコースか、PPR(Prepare、Performance、Recover)資格を用意しています。PPRでは、全身振動の科学をより深く掘り下げ、様々なアプリケーションを実際に体験することができます。

―すでに認定を受けたトレーナーに対しては、どのように継続的な教育を行っていますか?

フィットネスやリハビリに関連する様々な分野から高名な講師を招き、四半期に一度、ハイブリッド・ユーザー・カンファレンスを開催しています。講演者は様々なトピックについて発表しますが、理論的なものもあれば、実践的なデモンストレーションを含むものもあります。これらのセッションは、トレーナーに様々なアプリケーションや専門分野についての幅広い知識を与えるだけでなく、トレーナー同士の交流の場にもなっています。

また、年に2回、フィットネストレーニング、スポーツコンディショニング、リハビリテーションなど、特定分野の国際的な専門家による1日マスタークラスを開催しています。今年が初めての開催ですが、好評を博しているため今後は四半期に一度の頻度で開催する予定です。

―Power Plateを活用したトレーニングについてもっと知りたい、最新の情報を得たいと考えているトレーナーへアドバイスをお願いします。

まずは、Power Plate JapanのFacebookページより、Power Plateトレーナーコミュニティに参加することをオススメします。このコミュニティは、同じ志を持つトレーナーたちが集う場であり、アイデアを共有したり、フィードバックしたりすることで、トレーナーとして成長につながるプラットフォームです。

また、定期的なメルマガ配信も行っています。ご登録いただくと、カンファレンスやマスタークラス、製品ラインナップの最新情報を入手できます。