今回、テクノジムジャパン株式会社が、新型コロナウイルスによる営業自粛が明けた今後の安全で安定的な施設運営をどう継続していくかをテーマにした、無料ウェビナーを開催する。
「デジタルシフト」がいかにポジティブに変革をもたらすのか、施設オペレーターが少しでも解決の糸口やヒントが見つけられるよう、直面している悩みに寄り添ったプログラムを準備している。
【ウェビナー内容】
- 施設利用人数の制限
→顧客満足の維持・向上 - 退会者抑制/休会者の復会
→各メンバーとのつながり方 - 新規入会/付帯収入の向上
→売り上げの向上 - スタッフの安全確保
→安心/安全運営
当日は、施設運営のデジタル化にいち早く取り掛かり、大きな成功を収めている福島県いわき市の「メディカルフィットネス リ・バース」からゼネラルマネージャー四家卓也氏をお招きし、デジタルシフト化した施設運営についてお話しいただくという。
デジタルシフトとは
人々の生産・消費活動にデジタル技術を組み込むことで、より効率的なものに変えていくことを指す。具体的には、企業と消費者が時間や場所にとらわれず、双方向にコミュニケーションを取れる環境をデジタル技術によって構築すること。
これまでは、場所や時間の制約によって実現まで時間を要し、途中で断念していた行動が「場所を選ばず、すぐに行える」ようになっている。コロナウイルス禍によって、このデジタルシフトが世界各地で加速し、フィットネス、そしてウェルネス業界においても新しい潮流を生み出している。
開催概要
- 開催日時
8月6日(木) 11:00~12:00 - 参加費用
無料 - 定員
200名 - ウェビナー形式
オンライン配信(Microsoft Teamsを使用) - ゲストスピーカー
メディカルフィットネス リ・バース(福島県いわき市) 四家卓也ゼネラルマネージャー
(http://rebirth-fitness.com/) - モデレーター
テクノジム ジャパン株式会社 デジタルセールス部
ウェビナー中にご質問がある場合、チャットを利用可能
お申し込みについて
本ウェビナーは、事前のお申し込みが必要となる。
本ページから申し込み可能。
同一の施設からでも、ご参加される人数分のお申し込みが必要。
お申込み後、本ウェビナーに当日アクセスするためのMicrosoft Teams URLが送られる。
※本ウェビナーについてのお問い合わせ・ご案内メールの配信停止ご希望は下記まで
テクノジム ジャパン株式会社
Email:jp_info@techongym.com