テクノロジーの統合は、ソフトウェアプラットフォームの汎用性を高めるために利用されているが、どのような仕組みで、どのような場合に最も効果的なのだろうか。

テクノロジー・パートナーとは、自社製品との統合を提供する同業他社、またはその逆を意味している。したがって、「テクノロジー」パートナーは、しばしば「統合」パートナーと呼ばれる。例えば、会計ソフトの中には、電子メールで文書を送信し、仮想署名を行うことができるものがある。これは、プラットフォーム(会計システム)と、電子署名を提供するソフトウェア・プロバイダーが統合された例で、その目的は、会計システムをより柔軟なものにし、ユーザーにより多くのサービスを提供することである。

つまり、プラットフォームを通じてできるだけ多くのサービスを提供し、ユーザーにとって「ワンストップ・ショップ」を実現するということである。

「フィットネス業界には多くのソフトウェアプロバイダーがあり、その多くが包括的でオールインワンのアプローチを提供しようとしています」と、Jonas Fitness, Inc.の顧客成功およびチャネルパートナーマネージャーのメリッサ・ウィリアムズ氏は指摘している。

この「何でも屋」的なアプローチは、多くのクラブ経営者にとって魅力的だが、長期的に見ると限界があるとウィリアムズ氏は言う。

「例えば、不正行為やセキュリティリスクを最小限に抑えるために、回転式バーコードの機能が必要でしょうか?魅力的なオールインワン・ソフトウェアは、ある種の「ソリューション」を提供するかもしれないが、その機能は限定的で、クラブの長期的な成長に必要な他の主要ビジネス・ソリューションと提携・統合するための将来のオプションは提供されないでしょう。だからこそ、他者との統合機能をオープンに提供しているソフトウェア・プロバイダーを探すことが重要なのです」。

「オープン」の意味するところ

では、統合そのものはどのように行われるのだろうか。ウィリアムズ氏が「オープンな統合」と言ったのは、その基礎となる技術のことである。まず、API(Application Programming Interface)がある。

APIは、コアテクノロジーに関係なく、どのアプリケーションもターゲットアプリケーションのAPIを介して他のアプリケーションと通信できるようにする手段である。統合には様々な技術が