
フィットネスビジネス111号発売中!コロナ禍における国内外のフィットネス業界の動きとは
昨年11月25日に発売された『FitnessBusiness111号』。その内容をご紹介する第二弾では、新着トピックスを掲載する「News&Trends」および「Club Business International」のコーナーをご紹介します。後者は米国IHRSA…
昨年11月25日に発売された『FitnessBusiness111号』。その内容をご紹介する第二弾では、新着トピックスを掲載する「News&Trends」および「Club Business International」のコーナーをご紹介します。後者は米国IHRSA…
関東・関西・東海地区に 61 店舗の総合フィットネスクラブを展開する株式会社ティップネスが、オンラインフィットネス配信サービス『torcia(トルチャ)』において、新たなストレス対処法として近年注目の“マインド…
関東・関西・東海地区に 61 店舗の総合フィットネスクラブを展開する株式会社ティップネスが、8月からスタートしたオンラインフィットネス配信サービス『torcia(トルチャ)』を、今回バージョンアップ。日本テレビ…
株式会社ルネサンスが、健康経営※に取り組む企業・健康保険組合の活動を継続的にサポートするため、法人向け新サービス「オンデマンド版職場の健康づくりプログラム」の提供を開始する。開発の背景新型コロナウイル…
スポーツクラブ「メガロス」を展開する野村不動産ライフ&スポーツ株式会社が、暗闇スタジオの巨大スクリーンに映像を投影し運動を行う新感覚プログラム、「Fitness Theater(フィットネスシアター)」を、新しいサ…
株式会社ルネサンスが、本年6月から全国のスポーツクラブ ルネサンス会員を中心に展開している、オンラインレッスンサービス「ルネサンスオンライン Livestream」を、10月よりリニューアルする。また、このリニュー…
国内で唯一のFitness Tech専任チームを持つ、エヌエスティ・グローバリスト株式会社が、AI×動作解析の筑波大学発ベンチャーである、株式会社Sportipとの共創を開始。Sportipが開発したAIフィットネスサービス「Spor…
precor(プリコー)が、現在限られたスペースでのグループトレーニングの実施に頭を悩まされている施設に向けて、またスタッフ不在時間のある24時間ジムに向けて、ひとりでもQueenaxのファンクショナルトレーニング…
「大手クラブにおけるアフターコロナのフィットネス① フロントおよび全館に関する課題と対応」をまだ読んでいない方はこちら「大手クラブにおけるアフターコロナのフィットネス② ジムにおける課題」をまだ読んで…
会員制総合フィットネスクラブの運営を行う株式会社東急スポーツオアシスが、運動動画コンテンツとオリジナルフィットネス商品を組み合わせて提案する「WEBGYM BOX(ウェブジムボックス)」のサービス提供を開始した…
会員制総合フィットネスクラブの運営を行う株式会社東急スポーツオアシスは、オアシスが運営するスタジオレッスンLIVE配信アプリ『WEBGYM LIVE』のiOS版にて7月31日(金)にメジャーアップデートを行い、新たに「LI…
株式会社ルネサンスが、本年8月より、がんの治療を受けられている皆さまの生活の質(QOL)維持・ 向上を目的として、 地方独立行政法人大阪府立病院機構大阪国際がんセンター患者交流棟内で運営しているルネサンス…
関東・関西・東海地区に61店舗の総合フィットネスクラブを展開する、日本テレビグループの株式会社ティップネスが、8月1日より、新規事業として独自のオンラインシステムによるオンラインフィットネス配信サービス…
今回、テクノジムジャパン株式会社が、新型コロナウイルスによる営業自粛が明けた今後の安全で安定的な施設運営をどう継続していくかをテーマにした、無料ウェビナーを開催する。「デジタルシフト」がいかにポジティ…
新型コロナウイルス禍による休業要請を受け、4~5月、多くのフィットネスクラブが休業を余儀なくされていました。休業要請解除後も生活者がこれまで通りフィットネスクラブに通うまでに時間がかかることが予想されま…
アイレクススポーツライフ株式会社は2020年3月から、YouTube「アイレクススペシャルチャンネル」による動画配信をスタートした。大津輝幸氏株式会社アイレクススポーツライフ 取締役 第1 営業部 部長SNSを利用しな…
株式会社オークスベストフィットネスは、2020年4月から、契約企業の福利厚生としてエクササイズ動画を配信している。企業の従業員満足度が高く、今後も継続していく予定だ。藤崎大隆氏株式会社オークスベストフィッ…
セントラルスポーツ株式会社は2020 年4月から、YouTube「セントラルスポーツチャンネル」による動画配信をスタートした。現在、登録者は1.3万人を超え、フィットネスクラブ会員内外から視聴者を増やしている。平山…
株式会社ルネサンスは、6月15日から、全国18拠点からLIVEレッスンを配信する「RENAISSANCE Online Livestream」の展開を始めた。会員さまのエンゲージメント向上とフィットネス人口拡大を目指す。 東 武史氏 株…
ファンクショナルトレーニングのリーディングカンパニー、TRX Training Japan株式会社は、トレーナー向けに同社が提供する教育プログラムの基幹であるTRXサスペンショントレーニングコース(STC)のオンライン配信開…