
リンクアンドコミュニケーション、新型コロナウイルス流行下での生活習慣の変化を調査
株式会社リンクアンドコミュニケーションが、同社が提供している企業向け健康経営支援アプリ「カラダかわるNavi」のユーザー(主に企業で働く従業員)を対象に、新型コロナウイルス感染拡大による身体状態や健康行動…
株式会社リンクアンドコミュニケーションが、同社が提供している企業向け健康経営支援アプリ「カラダかわるNavi」のユーザー(主に企業で働く従業員)を対象に、新型コロナウイルス感染拡大による身体状態や健康行動…
Fitness Business編集部と提携するIHRSA@Boston,USAから、新コ禍によるアメリカの状況とそれへのクラブやサプライヤーの対応(主に、デジタルサービス対応)について、まとめて発表しています。こうしたサービスは、…
一般社団法人日本フィットネス産業協会(FIA)は、2020年4 月 7日付にて新型コロナウイルス感染拡大の防止を目的に、政府から「改正新型インフルエンザ等特別措置法」に基づき「緊急事態宣言」が発出されたことに伴…
新型コロナウイルスの影響でスポーツクラブ業界においても深刻な事態に直面している状況の中、株式会社ジ・アイが、会員とオンライン上で繋がることでクラブとの関係性を強化する「ON DIARY」の無償提供を開始した。…
一般社団法人日本オンラインフィットネス協会が、オンラインで自宅にいながらパーソナルトレーニングができる「へやトレ@オンライン©」のサービスを開始した。新型コロナウイルス感染症の影響などもあり、今後、在…
新型コロナウイルス感染が拡大するなかで、一部のフィットネス施設での感染者の利用が特定され、政府よりさらなる拡散防止策が求められている。こうした状況に対して、一般社団法人日本フィットネス産業協会(略称FI…
先月の3月25日、『Fitness Business』の最新号が刊行されました。特集は、「コミュニティをつくる」。新型コロナウィルス禍(新コ禍)で、多くのフィットネス業界の関係者がお客さまとの”エンゲージメント”の大切…
株式会社ルネサンスが事務局として支援している健康経営会議実行委員会が、2020年4月から自作マスクの啓発・推奨キャンペーン、「自作マスクで医療を守ろう#SAVETheNurse」を始動する。 ■キャンペーンの目的と背景…
今回の新コ禍で、経営者らが最も感じたのは、”エンゲーメントの大切さ”ではないでしょうか。そう、つながりです。つながりは、「人間」という文字が示す通り、人と人の間にできるもの。とりわけ、サブスク的なビジ…
ゴールドジムを全国に展開している株式会社THINKフィットネス、東京都より「令和元年度東京都スポーツ推進モデル企業」に選定された。今後も同社は、社員がスポーツに親しめる環境を作り、「働き盛り世代」をはじめ…
新型コロナウイルス禍で、本件収束後の成長戦略を考えようと、空いた時間を読書にあてる方も多いのではないかと思います。ジム・コリンズ著『ビジョナリーカンパニー』のシリーズはすべて読んでいますが、新刊で「弾…
フィットネス&ウェルネス製品、サービス、デジタル技術のリーディングカンパニー、テクノジム ジャパン株式会社が、新型コロナの影響で屋外での活動や外出が制限される状況の中、自宅に居ながら心身共に健康を保つ…
フィットネス業界においてはおそらく新型コロナウイルスによる直接的な罹患よりも、首相や専門家会議、マスコミ等の言動・報道のよる風評のほうが被害が大きなものとなることがほぼ確実視されます。こうした状況を招…
コロナウイルスが、フィットネス業界にも迫り、大きく揺さぶりをかけています。ぼくのところにも、連日、法人、個人を問わず相談や報告の連絡が入り、ここ数日はその件数が増えています。なかには、匿名で連絡してく…
クラブにあるカーディオマシンのなかでも高い利用率を誇るトレッドミル。運動レベルや年齢にかかわらず誰もが親しみやすいこのマシンはクラブに欠かせないが、逆をいえば特徴が薄いともいえた。それゆえ、トレッドミ…
ヨガ界恒例の東京エリア最大級のヨガ&ライフスタイルイベント「第7回オーガニックライフTOKYO」(例年、来場者約30,000人)が、100%オンライン講座で、2020年4月17日(金)から19日(日)に開催する。日本を代表す…
ここ数年、総合クラブの出店数が伸び悩む一方で、出店の勢いが止まらない小規模施設。総合クラブにとって厳しい環境の今だからこそ、付加価値をつけることで、新たなユーザーの獲得と定着率の向上につなげている企業…
世界100ヶ国以上、20,000クラブで導入されているレズミルズプログラム。日本でも、約950のクラブで展開されている。同社は、レズミルズプログラムを展開するだけでなく、クラブのビジネスをより成長させるためのマネ…
調査会社の富士キメラ総研がまとめた「業種別ITソリューション市場2019年版」によれば、企業におけるIT化の流れはクラウド型へ移行し、企業ごとに個別カスタマイズをしたり、スクラッチ開発を行ったりする形態は下火…
総合型クラブ、24時間型、ヨガスタジオ、スクールなど様々な業態のクラブが導入している、株式会社リロクラブ(以下、リロクラブ)が運営・提供する「優待サービス(クラブオフ)」+「お見舞金サービス」。導入クラ…