
cocoraise、店舗スタッフの満足度調査・業務改善ツール「tenpoket クラウド」を活用したフィットネスクラブ向け支援サービスをSPORTECで公開
組織人材コンサルティング企業の株式会社cocoraiseが、株式会社MS&Consultingと業務提携し、2021年5月、店舗スタッフの満足度調査・改善ツール「tenpoketクラウド」を使った、フィットネスクラブ向けの新支援サー…
組織人材コンサルティング企業の株式会社cocoraiseが、株式会社MS&Consultingと業務提携し、2021年5月、店舗スタッフの満足度調査・改善ツール「tenpoketクラウド」を使った、フィットネスクラブ向けの新支援サー…
月謝制サブスク店舗のための次世代 会員管理・予約・決済システム「hacomono」が、2021年5月26日(水)にフィットネス業界の企業6社に登壇いただき、「hacomono Conference 2021 フィットネス進化論 #3」をオンラ…
当社発行フィットネス業界のトレンドマガジン『月刊ネクスト』が、業界に多大なる影響をおよぼしたトレーニング・フィットネス指導者を表彰する月刊ネクストアワード「トレーナー・インストラクター・オブ・ザ・イヤ…
多くのトレーナーにとって、「ジムを経営するために資格は必要か否か」は、気になるトピックの一つだろう。何らかの資格がなければ法律的に運営できないのではないか、集客にとってもマイナスに働いてしまうのではな…
現在インストラクターとして活動している方の中には、「いつか自分のジムを持ちたい」と考えている方も少なくないだろう。しかし、そのような大きな挑戦の前では、どうしても「失敗」という二文字が頭をよぎる。莫大…
先月開催された「FCM検定第二期オンラインセミナー」のアーカイブ動画を販売いたします。ご都合が合わずご参加できなかった方や受講を忘れてしまった方は、ぜひこの機会にご視聴ください。セミナー当日ご参加いただ…
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響で、国内ほぼ全てのスポーツ活動、スポーツイベントが中止や延期を余儀なくされた。6月のプロ野球・Jリーグを皮切りに少しずつスポーツ活動や大会が再開したものの、感染…
新型コロナ禍における緊急事態宣言により、大手を筆頭に、ジムやフィットネスクラブが一時的に閉鎖した。ジムでハードに鍛え続けていた方や個人のパーソナルトレーナー、クラブのスタッフは、健康面や精神面、経済面…
新型コロナウィルス感染症により、フィットネスクラブでクラスターが発生したと報道されてから、フィットネスクラブは休業、退会者が倍増した。6月に徹底したガイドラインのもと営業再開するも、スタジオで提供する…
「大手クラブにおけるアフターコロナのフィットネス① フロントおよび全館に関する課題と対応」をまだ読んでいない方はこちら「大手クラブにおけるアフターコロナのフィットネス② ジムにおける課題」をまだ読んで…
「大手クラブにおけるアフターコロナのフィットネス① フロントおよび全館に関する課題と対応」をまだ読んでいない方はこちらアフターコロナの、大手フィットネスクラブにおける課題と対応営業再開後のクラブ運営で…
6月から全国的にフィットネスクラブが営業を再開した。営業再開にあたっては、日本フィットネス産業協会が制定した「フィットネス関連施設における新型コロナウイルス対策ガイドライン」(以下、FIAガイドラインとい…
第8回フィットネスクラブ・マネジメント(FCM)技能検定試験の受検申し込みが、今月1日より開始した。試験当日は、技能検定に関する新型コロナ感染症拡大防止ガイドラインに沿って、万全の対策で実施する。FCM技能…
埼玉県蕨市にあるNAS蕨は2019年6 月にオープンした。オープン当初から VRを導入し、今年4月からはラディカルフィットネスの新しいVRシステム 「Radical Virtual System(以下、ラディカルバーチャル)」の展開をス…
当社の運営するフィットネス求人サイト「Fitness Job」が先月末にリニューアルオープンいたしました。デザインも一新し、より検索しやすく自分に合った求人を見つけやすくなりました。また、会員登録をせずとも求人…
株式会社ワンオンは、9月8日、ジムやスタジオなどのフィットネス施設と、トレーナー・インストラクターのシェアサービスサイト「HOURS」をリリースした。施設のオーナーは空き時間に貸し出すことでスペースを有効活…