ニュース一覧

新着一覧

【新製品】MAGNUMプレートロードシリーズに9機種追加<br />SPORTEC2025で実機展示

【新製品】MAGNUMプレートロードシリーズに9機種追加
SPORTEC2025で実機展示

世界100カ国以上で販売を行うマシンメーカーの日本法人「ジョンソンヘルステックジャパン株式会社」は、MAGNUMプレートロードシリーズに9機種を新たに追加する。2025年7月30日(水)・7月31日(木)・8月1日(…

ニュース 国内トレンド サービス/プログラム テクノロジー 海外トレンド PR 2025.7.28
ジョンソンヘルステックジャパン株式会社、SPORTEC2025に出展<br />新製品の体験展示、ブランドの世界観や最新ソリューションを体感いただける多彩なゾーンを展開

ジョンソンヘルステックジャパン株式会社、SPORTEC2025に出展
新製品の体験展示、ブランドの世界観や最新ソリューションを体感いただける多彩なゾーンを展開

ジョンソンヘルステックジャパン株式会社は、2025年7月30日(水)〜8月1日(金)に東京ビッグサイトで開催される日本最大のスポーツ総合展『SPORTEC2025』に出展する。本展示では、新製品の体験展示をはじめ、ブ…

ニュース 国内トレンド サービス/プログラム テクノロジー 海外トレンド PR 2025.7.25
最新技術とトレンドが集結! スポーツ×健康で豊かな未来を創造 SPORTEC2025

最新技術とトレンドが集結! スポーツ×健康で豊かな未来を創造 SPORTEC2025

フィットネス事業者はもちろん、スポーツ産業や健康産業、まちづくりに関わる自治体など、数多くの方が開催を心待ちにしている日本最大の国際スポーツ・健康産業専門展「SPORTEC」。今年はどのような盛り上がりを見…

ニュース 国内トレンド サービス/プログラム テクノロジー 海外トレンド メディカル マーケティング 2025.7.25
“エイベックス” でクラブのブランド力が向上―さらなる成長へ<br />「エイベックス・ダンスマスター」が提供する確かな成功メソッド

“エイベックス” でクラブのブランド力が向上―さらなる成長へ
「エイベックス・ダンスマスター」が提供する確かな成功メソッド

京都府内で総合スポーツクラブ「ヘミング」を展開する株式会社スカイ(以下、同社)は、多くのクラブが新たな方向性を模索するなか、確かな価値提案とブランド力、手厚いサポート体制を武器に成功を収めている。同社…

ニュース 国内トレンド サービス/プログラム クラブ情報 PR 2025.7.25
堅実なものづくりは、精度を優先し品質を重視する<br />“総合力”が生み出す、レクスコ製品の真価

堅実なものづくりは、精度を優先し品質を重視する
“総合力”が生み出す、レクスコ製品の真価

2019年の設立以降、急成長を遂げているレクスコジャパン株式会社。その躍進を支えている韓国本社のキーパーソンに、創業の経緯や製品開発における特徴、製造現場で大切にしていることなどを訊いた。 LEXCO 創業…

ニュース 国内トレンド サービス/プログラム テクノロジー PR 2025.7.25
“トレンドを創造する”ジョンソンヘルステック<br />Magnum Plate-Loaded、新たな9機種が登場

“トレンドを創造する”ジョンソンヘルステック
Magnum Plate-Loaded、新たな9機種が登場

ストレングスへのニーズの高まりに、世界最大級のマシンサプライヤーは、どう応えようとしているのか?今や業界のリーダー的ポジションの1社であるジョンソンヘルステックは、今年新たにローンチするMagnum Plate-L…

ニュース 国内トレンド サービス/プログラム テクノロジー PR 2025.7.25
座るだけトレーニング「楽トレ」の導入店舗が急増中!<br />骨盤底筋トレーニングチェア「フェミックゼロツー」

座るだけトレーニング「楽トレ」の導入店舗が急増中!
骨盤底筋トレーニングチェア「フェミックゼロツー」

ウェアを着たまま、ソファに座るだけで骨盤底筋群のトレーニングやヒップアップができる「フェミックゼロツー」をご存知だろうか? ソファの座面から出る電磁パルスにより、筋トレ効果が得られる、座るだけトレーニ…

ニュース 国内トレンド サービス/プログラム テクノロジー PR 2025.7.25
体力測定のDXから生まれた、センサーを使用したストレスのない測定器<br />非接触型リバウンドジャンプ測定器

体力測定のDXから生まれた、センサーを使用したストレスのない測定器
非接触型リバウンドジャンプ測定器

体力測定のDXとして開発された垂直跳び測定器が、リバウンドジャンプ測定器へと進化。センサーを使用した測定器は、測定の場所を選ばず、機器の装着などのストレスなく、セルフで簡単に測定できることから、日々のコ…

ニュース 国内トレンド サービス/プログラム PR 2025.7.25
感覚的にカール・ルイスの体幹コンディショニングが習得できる<br />脳・体幹コンディショニング「ソーラーポール」

感覚的にカール・ルイスの体幹コンディショニングが習得できる
脳・体幹コンディショニング「ソーラーポール」

1984年のロサンゼルス五輪、100m走をはじめ4つの種目で金メダルをとったカール・ルイスの身体の使い方を研究するなかで生まれた「認知動作型トレーニング理論」。この動きの質を高めるトレーニングが行える専用マシ…

ニュース 国内トレンド サービス/プログラム PR 2025.7.25
“現場が本当に必要とするDX”を追求<br />多様な施設運営に革新をもたらす、「GYM DX®」

“現場が本当に必要とするDX”を追求
多様な施設運営に革新をもたらす、「GYM DX®」

安全管理の強化、ユーザー満足度の向上、運営効率のアップや省人化の実現を目指す事業者は数多い。様々な経営課題が解決できる、AIを活用した施設運営の効率化サービス「GYM DX®」は、すでに2,000以上のフィットネ…

ニュース 国内トレンド サービス/プログラム テクノロジー PR 2025.7.25
健康支援にホスピタリティとテクノロジーを。都市型24時間ジムの新たな挑戦―<br />Technogym のテクノロジーを活用、真のメディカルフィットネスを実現

健康支援にホスピタリティとテクノロジーを。都市型24時間ジムの新たな挑戦―
Technogym のテクノロジーを活用、真のメディカルフィットネスを実現

Technogym のテクノロジーを活用、真のメディカルフィットネスを実現「健康を維持したい」、「シェイプアップしたい」。生活者がフィットネスクラブの扉を開く目的は多様である。理想のゴールへたどり着くために、ト…

ニュース 国内トレンド クラブ情報 テクノロジー PR 2025.7.25
VIPインドアピックルボールクラブ4月開業<br />ピックルボールに新風ーインドアテニスの「VIP・TOP グループ」が事業スタート

VIPインドアピックルボールクラブ4月開業
ピックルボールに新風ーインドアテニスの「VIP・TOP グループ」が事業スタート

テニススクール運営のVIP・TOPグループが、ピックルボールクラブの運営を開始した。同じラケットスポーツのテニス事業者が取り組むことで相乗効果は生まれるのであろうか。インドアテニススクール事業の生みの親、高…

ニュース 国内トレンド クラブ情報 2025.7.25
レジャースポーツ導入で会員の利用率7割を目指す<br />ゴールドジムV10(ヴィテン)ののいち<br />株式会社スポーツクラブ・ヴイテン 代表取締役 新保大志氏

レジャースポーツ導入で会員の利用率7割を目指す
ゴールドジムV10(ヴィテン)ののいち
株式会社スポーツクラブ・ヴイテン 代表取締役 新保大志氏

石川県野々市の「ゴールドジムV10(ヴィテン)ののいち」は、フィットネス会員の利用率50%以上、退会率2%以下という驚異的な実績を誇る。郊外エリアという立地を最大に活かし、ジムエリアの他にもプール、クライ…

ニュース 国内トレンド クラブ情報 2025.7.25
ルネサンス好調裡に成長、RIZAP黒字化、LIFE CREATE が上場へ<br />フィットネス上場各社の2025年3月期決算概要と2026年3月期の業績予想

ルネサンス好調裡に成長、RIZAP黒字化、LIFE CREATE が上場へ
フィットネス上場各社の2025年3月期決算概要と2026年3月期の業績予想有料会員記事

総合業態を主力とする既存大手のなかでは、ルネサンスが抜け出し、好調裡に成長している。新興では、RIZAPグループがchocoZAP事業のビジネスモデルを整え、黒字化を達成。また、ブティック系スタジオを展開するLIFEC…

ニュース 国内トレンド クラブ情報 2025.7.25
デザインと高い操作性ではかりたい気持ちを刺激するプロフェッショナル体組成計「MC-800」を発売 ―10月の発売に先がけ、SPORTEC2025にて実機を先行公開

デザインと高い操作性ではかりたい気持ちを刺激するプロフェッショナル体組成計「MC-800」を発売 ―10月の発売に先がけ、SPORTEC2025にて実機を先行公開

フィットネス事業者が直面している課題の1つに「継続率の低さ」が挙げられる。施設数増加やサービスの多様化により、ユーザーが簡単にクラブを乗り換えられる時代、「痩せたい」「筋肉をつけたい」といった明確な入…

ニュース 国内トレンド サービス/プログラム メディカル 健康経営 テクノロジー PR 2025.7.25