
スポーツクラブアクトス八事、新規リニューアルオープン!
ー東海地区初となるEGYMの導入で、新たなサービスを展開ー
株式会社アクトス(本部:岐阜県可児市)は、2024年8月16日(金)、スポーツクラブアクトス八事(愛知県名古屋市:以下、八事店)のリニューアルオープンを実施。このリニューアルに伴い、東海地区では初となるEGYM…
株式会社アクトス(本部:岐阜県可児市)は、2024年8月16日(金)、スポーツクラブアクトス八事(愛知県名古屋市:以下、八事店)のリニューアルオープンを実施。このリニューアルに伴い、東海地区では初となるEGYM…
セミナーお申し込みはこちら1,500施設以上にジム専用AI監視カメラ「GYM DX」を導入する「株式会社Opt Fit」が、8/8(木)・8/20(火)にオンライン無料セミナーを開催する。※8/20(火)は録画配信となります。本セミナー…
沖縄県那覇市で、ぜんざいの製造販売を手掛ける有限会社富士家。代表の大嶺氏は、自身が終活・介護に差し掛かる年齢となり、その環境に目を向けると、働く人や環境を含め、富士家らしいアプローチができると考えた。…
施設オペレーターのビジネスを後押しする独自のオープンプラットフォーム2024年7月16日~18日にかけて開催された「SPORTEC2024」。ユーザーとのより高いエンゲージメントを構築することができる「Technogym Checkup…
世界を再び動かすTechnogymは、創業40周年を迎え、グローバルレベルでデジタル・エコシステムの構築に取り組んでいる。製品やテクノロジー、デジタル、サービス、ビジネスモデルなどあらゆるレベルでイノベーション…
クラブライフの快適なスタートや運動の習慣化において、欠かせなくなってきた会員管理システム。そのなかでも、導入が進んできているのが、メタップスペイメントが提供する「会費ペイ」だ。初期/月額0円で、様々な業…
安全管理を万全に保ちつつ、極力経費を抑えながら施設の運営を円滑に回してしていくことは、規模や業態問わず、フィットネス各社が取り組むべき要件の1つ。また、スタッフの人材不足により、利用している会員さまへ…
スマートフォンやタブレット端末に付属するカメラで動きを撮影し、モーションキャプチャーをもとに、AI姿勢分析・動作分析を行うアプリ「Sportip Pro」を提供している株式会社Sportip(以下、Sportip)。設立以降、…
健康意識が高まり、生活者ニーズの多様化から、様々な業態の出店が相次ぐフィットネス業界であるが、人材不足という経営課題が懸念されている。業務を最大限に効率化するため、何を活用すべき時代であろうか。また多…
STORESの見どころはここ!顧客フェーズに合わせた最適なフォローで入会率・継続率アップを促進 お話を訊いた方 濱本藤吾さん Togo Hamamoto STORES株式会社 サービス法人部門 事業推進本部 継続をもたらす…
ANAPAフィットネスの見どころはここ!会員に運動を楽しんでもらえるVBT速度・加速度センサー お話を訊いた方 五十嵐立彦さん Tatehiko Igarashi 株式会社ANAPAフィットネス 代表取締役 VBTって?ANAPA…
BEEATSの見どころはここ!株式会社ビーツ(以下、ブランド名「BEEATS 」)は、リテールを中心に、エンドユーザーに向けたブランド体験を軸としたソリューションを提供するマーケティングエージェンシー。クリエイテ…
Opt Fitの見どころはここ!AIを活用した防犯カメラで、ジムの安全管理と運営管理をDXする「GYM DX 」。リリースから、3年間で1,500以上のフィットネス施設に導入。2024年には、介護施設での実証実験もスタートし、AI…
プロティア・ジャパンの見どころはここ!【専門家&アスリートによるミニセミナー】専門家やアスリートを招へいしてのミニセミナーを3日間にわたり12本開催。R-bodyコンディショニングコーチによる、パワープレート…
ジョンソンヘルステックジャパンの見どころはここ!1.MATRIXの最高級コレクション「ONYX」2.AI でトレーニングを革新する「EGYM」3.「CONNEXUS 」でファンクショナルトレーニングを革新MATRIXをはじめ600以上…
hacomonoの見どころはここ!ウェルネス/運動施設向けオールインワン・マネジメントシステム「hacomono 」は、顧客の声をもとに年間220以上のアップデートを実施することで幅広い業務・業種へ対応を拡大し、現在6,00…
テクノジム ジャパンの見どころはここ!TECHNOGYM デジタルウェルネスソリューション お話を訊いた方 松久将一さん Shoichi Matsuhisa テクノジム ジャパン株式会社 デジタルセールス部 デジタルセールスス…
2024年7月16日(火)〜18日(木)にかけて開催予定のSPORTEC2024において、Fitness Business編集部は、モーニングワークアウトを開催することをお知らせいたします。モーニングワークアウトは、この夏、独自のソリューシ…
ジョンソンヘルステックジャパン株式会社は2024年7月16日(火)から18日(木)までの3日間、東京ビッグサイトにて開催される日本最大のスポーツ・健康まちづくり総合展『SPORTEC 2024』に出展する。来場者の皆さまに、新…
55年以上に渡り、世界のフィットネスシーンを牽引してきたLife Fitness社。施設とエクササイザーのためのソリューションを通じて、顧客のより健康的な生活を応援し続けている同社は2024年、新たな製品を生み出した。…