
6/3(木)SPORTEC無料オンラインセミナー開催「新時代のフィットネスクラブ経営に採り入れたいモノ・コト」
コロナ禍が続き、東京・大阪をはじめとする緊急事態宣言下のフィットネスクラブでは休業を余儀なくされ、まだまだ不透明な厳しい状況が続いている昨今。そんななか、来月6月17日~19日・ポートメッセなごやで「SPOR…
コロナ禍が続き、東京・大阪をはじめとする緊急事態宣言下のフィットネスクラブでは休業を余儀なくされ、まだまだ不透明な厳しい状況が続いている昨今。そんななか、来月6月17日~19日・ポートメッセなごやで「SPOR…
Precorが、6月17日(木)~19日(土)ポートメッセなごやで開催されるSPORTEC2021で、コロナ禍で大きく変わる時代に柔軟に対応する新しいジム運営・経営の事例とそのソリューション、そこにインスピレーションを与…
株式会社hacomonoが、総合スポーツクラブを展開するコナミスポーツ株式会社へ、次世代会員管理・予約・決済システム「hacomono」を2021年4月から導入。コナミスポーツクラブが会員さま向けに提供するオンラインライ…
新型コロナウイルスの感染拡大が始まって1年以上が経過しましたが、フィットネスジム経営は依然として予断を許さない厳しい状況が続いています。そこで、20年近く業界唯一のフィットネス経営情報誌『Fitness Busine…
株式会社クラブビジネスジャパンが主催し、今後、フィットネスジムがいかにすれば新常態に対応した経営を行い、業績を回復させることができるか、新たな戦略策定のヒントをパートナー企業の視点から得られる無料ウェ…
月謝制サブスク店舗のための次世代 会員管理・予約・決済システム「hacomono」が、2021年5月26日(水)にフィットネス業界の企業6社に登壇いただき、「hacomono Conference 2021 フィットネス進化論 #3」をオンラ…
Technogymが、無料ウェビナーを5月26日に開催する。今回は異業種からフィットネス産業への参入を検討されている企業様向けのウェビナーとなっている。年齢や性別を問わず、人々の健康意識は年々高まっており、それ…
愛知県内に25店舗のフィットネスクラブを展開する、アイレクススポーツライフ株式会社が、2021年5月1日、フィットネスクラブの施設デザイン設計並びにコンサルタントを行う、施設デザイン設計部「アイレクスデザイ…
近年、健康意識の高まりやインフルエンサーを筆頭とした筋トレ・ダイエットの流行により、主に若年層のジム利用者が増えている。それに伴い、ジムの規模を拡大しようとフランチャイズ展開を行う企業が増えているが、…
自分でジムを経営したいと夢見るトレーナーやインストラクターは多い。しかし、ジムを経営するために実際何にどのくらいの費用がかかるのかを把握できている人はほとんどいないだろう。大体の費用感をあらかじめ分か…
株式会社Fast Fitness Japanが経営するエニタイムフィットネスを筆頭に、昨今急激に増えてきている24時間営業のジム。最近では、総合型のジムを24時間化する動きさえも見られている。そこで本記事では、24時間型のジ…
現在トレーナー・インストラクターとして働いている人の中には、将来独立して自分のジムを経営したいと考えている人も少なくないだろう。その理由として、単に儲けたいというだけでなく、自分のビジョンの実現や社会…
スモールグループエクササイズを採り入れるフィットネスクラブがますます増えている。会員さまと密にコミュニケーションを取りやすい一方で、ソーシャルディスタンスも実は確保しやすい。本稿では、スモールグループ…
どのようにインスタを活用すればよいか考え、なかなか運用できないフィットネスクラブは多いのではないだろうか。様々なプロモーション媒体があるが、インスタはとりわけ若年層や意識の高い層へアプローチするのに必…
月謝制サブスク店舗のための次世代 会員管理・予約・決済システム「hacomono」が、2021年3月24日(水)にフィットネス業界の企業10社に登壇いただき、「hacomono Conference 2021 フィットネス進化論」をオンライン…
多くのトレーナーにとって、「ジムを経営するために資格は必要か否か」は、気になるトピックの一つだろう。何らかの資格がなければ法律的に運営できないのではないか、集客にとってもマイナスに働いてしまうのではな…
Technogymが、無料ウェビナーを3月17日に開催。今回は、愛知県において「アイレクス」全7ブランド・計26店舗のフィットネスクラブをドミナント展開する株式会社ハクヨコーポレーションの笠原拓馬氏をゲストスピー…
本情報交換会は、フィットネスビジネス本誌を購読していただいている方限定となっております。申し込み時点で、購読者さまであることが確認できなかった場合、参加URLをお送りすることはできませんので、ご了承くだ…
レズミルズジャパンはグローバルパートナー企業のジョンソンヘルステックジャパンとともに、インドアサイクルの魅力について製品とプログラム、それぞれの観点からオンラインセミナーを開催する。専用スタジオがある…
パーソナルジムの経営って何をしたらうまくいくのだろう業態としてパーソナルジムを経営する魅力を知りたいパーソナルジム経営での注意点ってなんだろうパーソナルジムがどういうものかはわかっていても、実際に運営…