ニュース一覧

新着一覧

【フィットネスクラブ・マネジメント技能士1級取得者対談⑧】公的資格の取得により多店舗への業務サポートに自信(本誌110号連載「FCMーTEST」より全文掲載)

【フィットネスクラブ・マネジメント技能士1級取得者対談⑧】公的資格の取得により多店舗への業務サポートに自信(本誌110号連載「FCMーTEST」より全文掲載)有料会員記事

守谷 和久 氏 株式会社ダンロップスポーツウェルネス  業務改善室 室長 中島 義尚 氏 株式会社エル・ローズ ウェルネス事業部 店舗開発部門 マネージャー 2017年より一般社団法人日本フィットネ…

ニュース 国内トレンド 採用・人材育成 2022.9.16
メガロス、IGNITE YOGAと提携し、2022年10月よりオンラインヨガプログラムを開始<br />9月23日(金・祝)に無料オンラインヨガイベントを開催

メガロス、IGNITE YOGAと提携し、2022年10月よりオンラインヨガプログラムを開始
9月23日(金・祝)に無料オンラインヨガイベントを開催

スポーツクラブ「メガロス」を展開する野村不動産ライフ&スポーツ株式会社は、株式会社 IGNITEと提携し、株式会社 IGNITE が運営、主宰するIGNITE YOGA STUDIOの「IGNITE YOGA」プログラムを、オンラインフィットネ…

ニュース 国内トレンド クラブ情報 2022.9.16
健康経営に取り組む企業・健康保険組合に向けて転倒災害予防の新プログラムの提供を開始

健康経営に取り組む企業・健康保険組合に向けて転倒災害予防の新プログラムの提供を開始

株式会社ルネサンスは、健康経営※に取り組む企業・健康保険組合に向けて、新プログラム「転倒災害予防のための『からだチェック&エクササイズ(以下、本プログラム)』」の提供を9月より開始した。※健康経営はN…

ニュース サービス/プログラム 国内トレンド クラブ情報 健康経営 2022.9.15
いよいよ『国際スポーツ&ウェルネスウィークエンド(World Wellness Weekend)』開催。日本が世界トップ10にランクイン!

いよいよ『国際スポーツ&ウェルネスウィークエンド(World Wellness Weekend)』開催。日本が世界トップ10にランクイン!

国際スポーツ&ウェルネスウィークエンド(World Wellness Weekend)は、来る2022年9月16日(金)~18日(日)の3日間、世界139ヶ国で開催される。日本でも、全国33都道府県130ヶ所以上の会場で、スポーツ・フィット…

ニュース 国内トレンド 海外トレンド 公共・地域 2022.9.14
ルネサンス・イオンタウン吉川美南にて視覚障がいを知るコミュニティイベントを開催

ルネサンス・イオンタウン吉川美南にて視覚障がいを知るコミュニティイベントを開催

「生きがい創造企業」を企業理念に掲げる株式会社ルネサンスは、運営するスポーツクラブ ルネサンス・イオンタウン吉川美南と一般社団法人チーム・アダプテーション、CA SOLUAの主催で、地域の皆さまに向けた、視覚…

ニュース サービス/プログラム 国内トレンド クラブ情報 2022.9.12
フィットネスクラブ・マネジメント技能士1級取得者対談⑦<br />歴史の浅いフィットネス事業・組織づくりにFCM 検定を活用

フィットネスクラブ・マネジメント技能士1級取得者対談⑦
歴史の浅いフィットネス事業・組織づくりにFCM 検定を活用有料会員記事

2017年より一般社団法人日本フィットネス産業協会(以下、FIA)が開始した国家資格、フィットネスクラブ・マネジメント技能検定(以下、FCM)。その1級試験で見事合格した方々に、対談形式で、学びを進めるにあたっ…

ニュース 国内トレンド 採用・人材育成 2022.9.9
【フィットネスクラブ・マネジメント技能士1級取得者対談⑥】学びの蓄積が、全体を俯瞰して捉える視野を育む(本誌110号連載「FCMーTEST」より全文掲載)

【フィットネスクラブ・マネジメント技能士1級取得者対談⑥】学びの蓄積が、全体を俯瞰して捉える視野を育む(本誌110号連載「FCMーTEST」より全文掲載)有料会員記事

株式会社ニチガスクリエート 取締役 アーバンウエルネスクラブエルグ 支配人 森 美香子氏 株式会社岡山スポーツ会館  榊原病院42 条施設 責任者 平岡師玄哉氏   2017年より一般社団法人日…

ニュース 採用・人材育成 国内トレンド 2022.9.2
Trainers Dream トレーナーが自分のジムをもつための5ステップ―第5回:利益が出て、働き方が改善する価格の考え方(本誌109号連載「Trainer's Dream◎ジム開業」より全文掲載)

Trainers Dream トレーナーが自分のジムをもつための5ステップ―第5回:利益が出て、働き方が改善する価格の考え方(本誌109号連載「Trainer's Dream◎ジム開業」より全文掲載)有料会員記事

会社にコントロールされない働き方ができる技術や能力をもった人物の育成に力を入れる遠藤一佳氏。その1つの方法として、トレーナーが自身のジムをもつことを挙げる。新型コロナウイルス禍(以下、新コ禍)のなか、…

ニュース 国内トレンド 2022.8.30
トレーナーが自分のジムをもつための5ステップ「第4回:どこに出店するか?」(本誌109号連載「Trainer's Dream◎ジム開業」より全文掲載)

トレーナーが自分のジムをもつための5ステップ「第4回:どこに出店するか?」(本誌109号連載「Trainer's Dream◎ジム開業」より全文掲載)有料会員記事

会社の望む働き方ではなく、自ら働き方をコントロールできる技術や能力をもった人物の育成に力を入れる遠藤一佳氏による連載。トレーナーが自身のジムをもつためのポイントについて、1年を通して解説。今回は、出店…

ニュース 国内トレンド クラブ情報 2022.8.19
パワープレート導入を検討中の方も必見!施設での実際の活用法を学べるオンラインセミナーを開催

パワープレート導入を検討中の方も必見!施設での実際の活用法を学べるオンラインセミナーを開催

本セミナーでは、シニアフィットネス・リハビリテーション・フィットネス分野のパワープレート導入施設様から3名の講師の方をお招きし、それぞれの施設での事例紹介を交えながら、パワープレート製品を最大限に活用…

ニュース 国内トレンド サービス/プログラム 2022.8.18
新コ禍は確実に企業フィットネスの追い風になる(本誌110号連載「Corporate Fitness◎企業フィットネス」より全文掲載)

新コ禍は確実に企業フィットネスの追い風になる(本誌110号連載「Corporate Fitness◎企業フィットネス」より全文掲載)有料会員記事

積極的に企業に健康サービスを提供するLifree株式会社Founder角谷リョウ氏。今号からは、新型コロナウイルス禍(以下、新コ禍)で多くの業界が厳しい状況に置かれるなか、フィットネスが果たせる役割という、新たな…

ニュース 国内トレンド 健康経営 マーケティング 2022.8.10