経営者

【決算】総合業態のフィットネス会員戻らず、スクール会員が―既存の総合業態の業績回復が課題、新業態・新サービス開発もテーマに

【決算】総合業態のフィットネス会員戻らず、スクール会員が―既存の総合業態の業績回復が課題、新業態・新サービス開発もテーマに有料会員記事

フィットネス業界の上場企業の決算が発表となったが、withコロナ、ポストコロナの生活者・勤労者の価値観や行動様式の変化を捉え、態度変容、行動変容へと導くための既存業態の変革や新業態・新サービスの開発~展開…

国内トレンド 2022.6.2
スポーツ施設初のコンセッション方式で運営を受注:第1回有明アリーナ(本誌118号連載「PFI/PPP◎公共施設運営」より全文掲載)

スポーツ施設初のコンセッション方式で運営を受注:第1回有明アリーナ(本誌118号連載「PFI/PPP◎公共施設運営」より全文掲載)有料会員記事

指定管理者制度・PFI応募事業における企画書・事業計画書の作成などを支援する山﨑隆司氏の新連載。公共施設運営などへの参入を検討している企業向けに事例をお届けする。第1回目は、スポーツ施設初のコンセッショ…

公共・地域 2022.6.2
パーパス「今こそ『パーパス』に立ち返ろう」(本誌118号連載「Fitness Business◎実践知としてのフィットネス産業論」より全文掲載)

パーパス「今こそ『パーパス』に立ち返ろう」(本誌118号連載「Fitness Business◎実践知としてのフィットネス産業論」より全文掲載)有料会員記事

小宮克巳フリーランス/(株)グランドレベル スーパーバイザー 多摩大学医療・介護ソリューション研究所 フェロー小宮克巳氏による新連載。長年の現場での経験と、ビジネスへの鋭い洞察から、フィットネス業界に対…

編集部コラム 2022.4.22